ゼロから始める〇〇生活

ゼロから始める自宅でお手軽美味しいコーヒープレス生活

家でも美味しいコーヒーを飲みたい!
でも、道具を揃えたり、淹れる手間が大変そう。。
そんな方にオススメなのがコーヒープレス(フレンチプレス)で淹れるコーヒーです。

珈琲の抽出方法は様々ありますが、一番シンプルで簡単なのがコーヒープレスで淹れる抽出法です!

コーヒープレスとは?

金属のフィルターで濾すため、コーヒーの油分がしっかり抽出できるため、コーヒーの酸味やコクがしっかり味わえます。
豆の違いがわかりやすいので、豆選びが楽しいです。
豆と、水の量、時間さえしっかり測ればまず失敗しないというのも◎

用意するもの

  • コーヒープレス
  • コーヒー豆
  • メジャースプーン(はかり)
  • タイマー
  • コーヒーカップ

コーヒープレス(フレンチプレス)

スタバで購入したボダムのコーヒープレスです。
スタバの店員さんに相談しながらスタバの店頭で購入しました!

コーヒー豆

もちろん専門店で高級な豆を使えば美味しいですが、好みもありますので、
まずはスタバやドトールなどで購入してみるのがいいかも。その場で豆を挽いてくれます。
種類やコスパで考えるとカルディがおすすめ!
挽き方は中粗挽きで。コーヒープレス用と伝えるのが簡単ですね。

フレンチプレスを使ったコーヒーの淹れかた

手順1
コーヒーの粉をフレンチプレスに入れます。
200mlに対してコーヒーの粉は10g。
※濃いめが好きな方は1〜2gほど多めに。

手順2
タイマーを4分にセットして、熱湯を注ぎ始めます。
最初は粉全体にお湯がかかるくらいでストップ。

手順3
30秒経ったら残りのお湯をゆっくり入れて軽くかき混ぜ、蓋をします。
※プランジャー(押し込むやつ)は上げたまま。

手順4
4分経ったらったらプランジャー(押し込むやつ)を押し込んでカップに注いで出来上がり。

【参考】

まとめ

寝起きは大抵コーヒープレスで淹れたコーヒーを飲んで目を覚まします。
フレンチプレスで淹れたコーヒーは丸山珈琲や、スタバでも飲むことができます。
普段のコーヒーとは違うので、まずはお店で試してみるのもいいですね。

おすすめアイテム

おすすめのコーヒーアイテムを紹介します。

コーヒープレス(フレンチ)はボダムの商品が間違いないです。

色も選べて保温性の高いタイプ。

コーヒー豆の保存用に。

メジャースプーンやコーヒーカップにもこだわりたくなりますね。